7月2日 進捗状況

みなさんはじめまして。シマゲンと申します。

コロナウイルスの感染者が都内で100人と報告されましたね。昨日が60人そこらだったのに、一気に100人超えなんて予想外!マイト・ガイ

NARUTO】マイト・ガイの名言・セリフ集│名言格言.NET

みなさんはどうお過ごしですか?私は6月から変わらずオンライン授業を受けて課題をこなすだけの毎日でございます。

今日のニュースを見てSNSでは都民のバカヤロー。国会議員働け。金くれ。などといった主張を目にして、おお元気?っと思った所存です。パンピーは家でのんびり過ごしてくれ。

 

さて、毎週木曜は大学の講義がたくさんあり、課題やノートまとめで手一杯でございます。そんな中で有機演習のノルマは....

 

4章基礎問題しか終わりませんでした。実践演習は明日やります。
アルケン酸化の立体配置選択むずいっすね。久しぶりにやると問題のむずさに愕然としました。

 

本当は全問22時くらいまで解いて、残り時間にマクマリーもやりたいと考えたが、ダメでしたww
まあ明日バイトあるので、今日ほど勉強時間減るでしょう。なら、土日に根詰めてやるしかないっしょww

なんか雑に仕上げましたが、私の友人は平日9時間勉強してるみたいなんで負けてられません。それでは失礼します。

 

7月1日 進捗状況

みなさんはじめまして。シマゲンと申します。

ブログ開設初日である7月1日の学習進捗を報告します。

 

3日前から大学図書館で借りた有機化学演習の3章に取り組みました。

f:id:Shimagenblog:20200701235005j:image

このテキストは大学院試験向きのテキストとして名が知られており、基礎的な問題から各大学で扱われた過去問が網羅されています。

私はこのテキストを1日1章ずつのペースで進めようと計画を立てました。f:id:Shimagenblog:20200701235009j:image

 

ところが、先日の時点で私は3章の単元を終わらせる予定だったのに大学のレポート課題に夢中で4割ほどしかできませんでした。わずか2日で計画をぶっ壊すとはなんて甘いんでしょうか。

私はすぐに何かといいわけをつけて明日やろう。今日はここまでやればいいや。などとふざけた言い訳を作ります。このねじ曲がった根性も今後治さないといけません。

 

まあ結果的に今日のうちに3章は終わったんで次回以降しっかりやりゃいいのよ。

人間誰しも誰かに見られてないと甘えちまうもんなので定期的にこのブログでちゃんとやってるかサボってるか報告できりゃあ自分にもそれなりに厳しくできるでしょうに。

 

せっかくなので今回やった問題の中で初歩的な問題をひとつピックアップして今回の記事に書こうと考えました。明日更新する記事に解答載せるんで考えてみてください。

アミノ酸エーテルクロロホルムに溶けにくく、水に溶けやすい。この理由を述べよ。

まあ私はこの問題みて見当違いの解答をしてしまいました。良ければ考えてみてください。

よくよく考えたら自分が何の勉強して、どんくらいやったかなんてみんな興味ないでしょうよ。それなら少しでも化学の知識が学べるような記事を今後書けたらいいんじゃないか。

と、まあ外の雨音を聞き、眠たいながら考えました。

明日は4章を進めます。それでは失礼します。

 

Shimagenblog開設!!

みなさんはじめまして。シマゲンと申します。

このブログでは私の学習報告をメインに行います。

趣味として本や映画、イキツケの場所などの紹介もしたいです。

 

私は現在大学三年生で院試験と教員採用試験を来年に控えています。勉強時間を増やして真面目に取り組んでいく時期であります。そんな中でこのブログを開設をした経緯については以下の通りです。

①サボり癖を解消したい。

②何か簡単に継続できそうだと思った。

③日々の記録を残すことで数年後の自分がこれを見てどう感じるか面白そう。

 

こんな感じです。ブログ始めたからといって頭良くなるわけでもないし、そんな時間あるならもっと有効活用できるやんと思うかもしれませんし、実際自分も今キーボードを脳死でカタカタしておる所存です。まあ一番の理由は、

 

家にずっといて暇だから

 

 

これに限ります。あと7月ということで何かいい感じに始めるのにいいかなと。

どうせ記事書き続けるのがめんどくさくなり、失踪すると思いますが、長い目で暖かく見守ってください。それでは失礼します。